
-
身体を安定させて疲れにくくする
身体の安定には「骨盤の安定」が大切になってきます。
骨盤を安定させる筋肉が「骨盤底筋群」と言います。

ブルガリアンスクワットを行うとこの筋肉に刺激が入ります。
骨盤を安定させる筋肉に刺激を入れるのに重要なのは
膝とつま先を真っすぐすることです!
膝が正面に向く
↓
内転筋が緊張する
↓
骨盤を安定させる筋肉に刺激が入る
↓
歩行時の安定
↓
楽に歩けて疲れにくくなる

ブルガリアンスクワットを行うことで
身体が安定して、
無駄な力が入らないので
疲れにくくなります。
そのため、ブルガリアンスクワットは
健康に過ごすために重要なトレーニングです。
東急東横線自由ヶ丘駅徒歩10分 駐車場付き
緑が丘交番付近
中根小学校付近
身体も心も週一回のトレーニングで一週間を豊かに過ごせる
完全プライベートパーソナルトレーニングジム
女性トレーナー在席 体験無料
Life Body F
「KAATSU TRAINING」のロゴマーク及びKAATSUは、KAATSU JAPAN株式会社の登録商標です。
本文中の加圧トレーニングの表示を含め「加圧トレーニング」及び
「加圧インストラクター」はKAATSU JAPAN株式会社の登録商標です。
〒152-0034
東京都目黒区緑が丘1-15-12サウスヒルズ 201
TEL:03-6421-4112 E-MAIL lifebodyf@gmail.com
営業時間 |
平日 9:00~22:00 土曜 9:00~20:00 日曜 9:00~19:00 |
休業日 |
夏期 年末年始 |
アクセス |
自由が丘駅北口、都立大学駅より徒歩10分・
大岡山駅より徒歩12分・緑が丘駅より徒歩5分
|