パーソナルトレーニングジムLife Body Fのスタッフブログ:トレーニングの選択

  • bodyfへのお問合せ
  • はじめての方へ
  • bodyfの電話番号
ヘッダー画像
2018年10月26日(金)

トレーニングの選択

皆様こんにちわ!
本格的に寒さが増してきましたね!

本日もお客様のセッションを見学させて頂きました。
女性のお客様は股関節がいたくてジムに通い始めたそうですが、
今では良くなりトレーニングは加圧を主に行っていました。

上半身のトレーニングで、上から下にロープを引っ張り
三頭筋を鍛えるプレスダウンというものを行いました。

加圧で意識する部分では、大きく動かすこと、
このトレーニングではしっかりと肘を伸ばしきることがたいせつです。

次に下半身の加圧トレーニングである、台の上に乗り踵だけ出して
踵を上げ下げするものも起こないました。
これも上半身同様に血流を良くするために、大きく動かすことがとても大切です。

またこのトレーニングでは、ふくらはぎを最大収縮させるため
少し斜め上にむかって足をのばしていきます。
この時背中をそってしまうと、真上に力が伝わってしまうので、
上半身は少し前に倒して行うことでより良いトレーニングになります。

その後トレーニングの途中に足の動きが少し悪いということで、
ストレッチに変更して、股関節の動きをスムーズにしていました。
その場で身体の動きを判断するのはかなり難しいことだと思いますが、
きずけるようになればよりお客様に取ってよりいいセッションになるのは間違いないと感じます。



その後今日はお客様のセッションに一度だけはいらせて頂きました。
何度かセッションを見学している男性のお客様で
どの部分に痛みがあるなどは把握していました。

初めに考えたのはやはり痛みがあってジムに来られた方なので、
痛みが出る動きを把握しようと思いました。

そのうえでトレーニングの選択の仕方として、自分がお客様にとって、
どのトレーニングをすることが一番その方の身体の改善のためになるか、ということを考えて行いました。

トレーニングの種目は、見学していて自分が効果や理解が出来ているトレーニングの中からチョイスして行いました。

一つ一つのトレーニングを行うときに、注意すべき点、目的、どのような考えで行っているか
明確に考えを持っていればトレーニングするときに、自すと言うべき言葉は出てきますし、
そのトレーニングが良いものになると感じます。

そこに明確な意思や考えがないとお客様にとって実感しにくい物となり、満足感は薄れると感じます。

一人一人のお客様にとって優先すべき項目も、やり方も変わっていくので、
一人のお客様を理解し思いやることで、その日のトレーニングの考えが生まれ
その日のセッションが大きく変わっていきます。


トレーニングをひたすらしたい方もいらっしゃいますし、
痛みの改善のため来ているので、あまりきつい運動をしたくない方もいらっしゃいます。
ただその方の痛みが和らいだり改善する為に必須の種目なら
少し厳しい運動もしていただくことがお客様にとって一番になります。

そういう判断が正確に出来る為には、目的や明確なビジョンを持ってセッションすることが大切だと思いますし
何よりお客様の事を考え理解することが大切なんだと本日思いました!

まだまだ至らない部分が多いですが、始まったばかりなので、
トライアンドエラーを繰り返し成長していこうと思います!
ooom.jpg
お客様の地元でとれた小ぶりの栗です!
甘くてとても美味しかったです!

新津

初回無料体験!お気軽にご連絡ください
多くの方が不調を改善し、目標に向け笑顔で毎日を過ごしています!
  • 30~45歳の方
  • 46~55歳の方
  • 56歳~の方
LifeBodyFメインメニュー
  • 週1回でも若返るパーソナルトレーニング
  • 脳ストレスは効率的な運動で解消される
  • 400種類の筋肉を知り尽くす筋肉博士
  • 料金について支払いが都度払いの理由
  • パーソナルトレーナー紹介
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • アクセス・お問い合わせ

〒152-0034
東京都目黒区緑が丘1-15-12サウスヒルズ 201
TEL:03-6421-4112 E-MAIL lifebodyf@gmail.com

営業時間 平日 9:00~22:00
土曜 9:00~20:00 日曜 9:00~19:00
休業日 夏期 年末年始
アクセス 自由が丘駅北口、都立大学駅より徒歩10分・
大岡山駅より徒歩12分・緑が丘駅より徒歩5分
本当の身体を知って不調を改善していくパーソナルジム電話番号

Copyright(c)2016 ライフボディエフ All right reserved.